訪問歯科で可能な検査・治療

当院での訪問歯科で可能な口腔ケア・嚥下訓練・検査

「みんなの歯医者さん」訪問歯科で可能なのは、虫歯の治療や、入れ歯の調整といった一時的な診療だけではありません。毎日美味しく食べるために必要な診療、治療、リハビリテーションをトータルに行っていきます。

歯科治療

  • 抜歯
  • 虫歯の治療
  • 歯周病の治療
  • 入れ歯の作製・調整・修理
  • PAP(舌接触補助床)作製
訪問歯科による口腔ケア
訪問歯科による口腔ケア

口腔ケア

  • 吸痰を含む口腔ケア(看護師)
  • 歯科衛生士による口腔清掃・指導
  • 障がい者(児)への対応 (口腔ケア・清掃指導・治療訓練)
  • ターミナルケア

嚥下評価・訓練

    • 間接訓練 (食べ物を使用せず、首、頬、のどなどの運動やマッサージを行う訓練です)
    • 直接訓練 (食べ物を使用し、食べ方や飲み込み方の練習をする訓練です)
    • 嚥下内視鏡検査(VE)
    • 嚥下造影検査(VF)※依頼可能な病院あり
    • バルーン拡張
訪問診療口腔ケアの講習
訪問診療の講習の様子

スタッフも訓練を欠かしません
言語聴覚士によるリハビリテーション
言語聴覚士による

リハビリテーション

言語聴覚士による訓練(介護保健サービスによる)

  • 嚥下リハビリ
  • 食事介助指導
  • 言語訓練
  • 呼吸・体幹訓練※依頼可能な病院あり

管理栄養士による栄養評価

  • 調理指導
  • 栄養指導

介護サービス担当者会議への出席

  • 介護の専門職とも連携して情報を共有し、患者様の健康増進や生活の質の向上に努めます。

嚥下内視鏡検査(VE)

心当たりはありませんか?

「食事の量が減った」「食事中にたまにむせる」「咳き込む」または「微熱が続いている」。そんな症状がみられた場合は誤嚥性肺炎の可能性があります。 肺炎は日本人の死亡原因の第3位です。事前に兆候を見逃さず、一度食事の見直しをすることをおすすめします。 「みんなの歯医者さんでは」専門医による内視鏡を使った飲み込みの評価(嚥下機能評価)を行っております。 また評価後は歯科衛生士、言語聴覚士、看護師による嚥下訓練によって、みなさまの「食事」をバックアップします。
日本人の死亡原因
  1. 悪性新生物(癌)
  2. 心疾患
  3. 肺炎
※厚生労働省人口動態統計より
嚥下内視鏡検査(VE)検査
VE検査の様子。

みんなの歯医者さんでは専門医が検査します。

嚥下内視鏡検査(VE)とは

 内視鏡を使って食事などの飲み込みの様子を観察する検査で、唾液や痰の貯留の有無、食物を飲み込んだ後の咽頭内残留の有無、気管への流入などを評価することができます。
常滑市を中心として、大府市・東海市・知多市・半田市・常滑市・東浦町・武豊町・知多郡などのご訪問・検査・診療が可能です。詳しい訪問地域はこちらをご参照ください。

訪問診療で訪問できる範囲

訪問歯科診療についてはこちらもご参照ください

訪問歯科診療の流れ

訪問歯科診療のながれ

私たちの訪問診療は「困ったところを治療をして終わり」ではありません。無料検診による状態把握を最初のステップとして、治療・予防・回復を1単位とした「チーム」による歯科訪問診療に取り組んでいます。

詳しく見る

多職種連携の医療チームによる治療・リハビリ

他職種連携の訪問歯科診療

「みんなの歯医者さん」には様々な専門職が在籍。外部の医療機関とも連携して、食べること・生きることをチームで手助けしています。

詳しく見る

訪問できる範囲

常滑市、東海市などに訪問可能です。

みんなの歯医者さんより半径16km以内にあるご自宅・病院・施設等が診療可能地域となります。 土日祝日も対応可能です。交通費はいただきません。

詳しく見る