歯周病

歯周病について

歯周病

歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し(歯垢の蓄積)歯肉の辺縁が「炎症」を帯びて赤くなったり、腫れたりします(痛みはほとんどの場合ありません)。そして、進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯を支える土台(歯槽骨)が溶けて歯が動くようになり、最後は抜歯をしなければいけなくなってしまいます。

歯槽膿漏とは?

歯槽膿漏とは、歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気です。最初に歯肉炎が起き、それがさらに進行すると歯周ポケットができます。そうなるとプラークコントロールが難しくなってしまいます。そしてさらに歯周病が進行すると、周囲の骨が溶かされていきます。 主な原因は歯垢です。

冷たい物がしみるのは知覚過敏ですか?

歯がしみる原因は知覚過敏だけではありません。例えば虫歯・歯周病(歯の根元が露出したり、腫れたり)・咬み合わせ(咬耗)・歯磨き(磨耗)etc・・・原因によって処置の方法は違います。原因が知覚過敏だった場合、短期間でしみるのが止まったり長期にわたって何年もかかることがあります。いずれにせよ歯科医院でチェックしてもらうことが大切です。

歯周病と口臭の関係

口の中の清掃不良や歯周病、ドライマウス(口腔乾燥)などお口の健康トラブルが口臭の原因になっているといわれています。実際に、歯周病など口の健康を損ねたことによる口臭は、特に強く感じます。定期的な歯科検診で口腔ケアをしてください。